[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宝塚歌劇団花組トップスターの春野寿美礼(本名・長田雅子=35)が24日、東京・有楽町の東京宝塚劇場でのサヨナラ公演「アデュー・マルセイユ」「ラブ・シンフォニー」の千秋楽を終え、退団した。
抜群の歌唱力を誇り、トップスターの5年半を含め、入団から17年間、花組一筋で過ごした春野はサヨナラショーで、阪急阪神ホールディングス・角和夫社長が春野のために作詞、作曲した「こんなにも愛されて」など13曲を熱唱。特製の星形ペンライトが振られる中、「みなさんとの出会いは私にとってかけがえのない確かな宝物です」とあいさつ。
涙は一切なし。正装の緑のはかま姿で臨んだ会見では、今後について「歌は好きで音楽にはずっと携わっていきたいけれど、具体的に活動することは考えていません」と芸能活動を否定。「本名の自分に戻りますので、ひとりの小さな存在の人間であることを自覚するための日々を送っていくと思います」と話した。劇場前には8000人を超えるファンが集結。「オサさん(愛称)、愛してま~す」と黄色い歓声を浴びる中、ファンの花道を笑顔で手を振り、タカラジェンヌを卒業した。
(ヤフートピックス引用)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000048-sph-ent
★春野寿美礼(はるのすみれ、本名:長田雅子、12月15日生まれ - )は東京都狛江市出身、宝塚歌劇団花組のトップスター。
77期生。同期に、元雪組トップスター朝海ひかる、星組トップスター安蘭けい、元宙組娘役トップ花總まりらがいる。
出身校國本女子高等学校、公称身長168センチ、血液型AB型、愛称オサ(本名の姓に由来)
春野は初配属以来、組替え経験のない生粋の生え抜きトップスターだが、近年は新専科設立などで人気者の組替えがほとんど当たり前になった時代であり、春野のトップ就任時、5組のトップスターの中で生え抜きトップは彼女の他、宙組の和央ようかだけであった(宙組は1998年に誕生した組で、創設時に雪組からの組替えを経験しているうえ、トップ就任は2000年なので春野と事情は異なる)。
和央の退団後は、春野が5組中唯一の生え抜きトップとなっており、現在ではその意味でも彼女は稀有なスターであるといえる。
(Wikipedia参照)
春野寿美礼特集
春野寿美礼 お茶会特集
宝塚 春野寿美礼特集
春野寿美礼 退団後特集
春野寿美礼 visa特集
お勧めリンク特集