忍者ブログ
憧れのタカラジェンヌ・宝塚歌劇に関する話題、グッズをご紹介いたします。


[17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


★楽天・V6情報


★楽天・花影アリス情報



「ラヴ・ミー・テンダー」などエルビス・プレスリーの名曲でつづるミュージカルコメディー「オール・シュック・アップ」が東京・青山劇場で上演されている。主演の坂本昌行の相手役に、宝塚歌劇団宙組の現役娘役、花影アリスが出演している。


舞台は1950年代の米国の田舎町。保守的で退屈な町にある日、流れ者の青年チャド(坂本)がやってくる。音楽と自由を愛するチャドの存在はやがて、町の人々を変えていく。


花影は、車の修理工として働くナタリー役。チャドに恋するが相手にされず、エドという名の男性になりすまして接近、相棒となる。劇中では珍しい男装も披露することに。

(ヤフートピックス引用)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071209-00000070-san-ent 



★花影アリス
花影アリス(はなかげ−)は、宝塚歌劇団宙組の娘役。大阪府大東市、追手門学院大手前中学校出身。7月12日生まれ、身長161cm。愛称はアリス。

2000年、宝塚音楽学校入学。第88期生。音楽学校時代から花總まりに似ていると評判だった。

2002年、宝塚歌劇団入団。「プラハの春」で初舞台。同期には桜乃彩音、朝夏まなと、麻尋しゅん、妃咲せあら、蓮水ゆうやなどがいる。

入団1年目にして、当時のトップ男役和央ようか演じるピエールの恋人の一人、ヴィベット役に抜擢される。2004年「ファントム」で新人公演初ヒロインを果たす。2005年「レヴュー伝説」では狂言回しの一人・アンファン役でキュートな舞台姿を披露。2006年バウホール公演「UNDERSTUDY」ではハーミア役でバウ初ヒロイン。「竜馬伝」新人公演では芸者のお蝶役を演じ、ほのかで品のある色気を醸し出し好演した。

 

★坂本 昌行
坂本 昌行(さかもと まさゆき、1971年7月24日 - )とは、日本の男性アイドルグループV6のリーダーであり、20th Centuryのリーダーである。 ジャニーズ事務所に所属。東京都江東区亀戸出身。身長175cm。血液型はO型。 V6でのメンバーカラーは緑。 愛称は「まーくん」。


1988年1月31日にジャニーズ事務所に入所。(同期は国分太一)
1990年3月、昭和第一高校商業科卒業。
1995年11月1日、V6のメンバーとして、『MUSIC FOR THE PEOPLE』でCDデビュー。当時24歳。

ジャニーズ事務所を一度辞めて、旅行代理店に勤務していた事があるが、その後、自分の居場所は此処(サラリーマン生活)でいいのかと悩み始め、電車で仕事帰りのKinKi Kidsに会った時に「今坂本くんは何してんの?」と聞かれ悔しくて答えられなかった事をきっかけに、仲の良かったTOKIOの国分太一に「社長に、俺が戻りたいって言ってくれないか」と頼み、国分を通じて芸能界に戻りたいとの意思を事務所社長へ伝えて貰い、無事に復帰した。 その後、少年隊の東山紀之の付き人を経験。 晴れてV6としてCDデビューするまでは、長い下積みを要した。
デビュー時の24歳という年齢は、ジャニーズのデビュー最年長記録である。

(Wikipedia参照)

 


カルティエ リング特集
カルティエ 時計特集
カルティエ 指輪特集
カルティエ 財布特集
カルティエ パシャ特集
カルティエ ロードスター特集
カルティエ ネックレス特集
カルティエ ボールペン特集
カルティエ ライター特集
カルティエ タンク 特集
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
お勧めリンク
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ
[PR]

♥ sozai:ふわふわ。り ♥
◎ Template by hanamaru. ◎